top of page
日記一覧

ゴーン

  • junkenstory
  • Jul 20, 2021
  • 1 min read

7月20日


午前6時ジャスト。

いつものように鐘を撞きます。

轟音の余韻の中で、ぼんやりと梵鐘を眺めまわしてみれば、

ぼんやりとなにやら字が見えてきました。

「諸行無常 是生滅法 生滅々已 寂滅為楽」(上写真)

いままで気にしていませんでした。

『涅槃経』のご文のようです。


『往生要集』によれば、この四句の偈を引用した後に、

「祇園寺の無常堂の四の隅に、頗梨の鐘あり。

 鐘の音のなかにまたこの偈を説く。」

とあります。


「祇園精舎の鐘の声、諸行無常の響あり…」

『平家物語』のこの言葉には、このような由来があったんですね。

自らの教養の無さが露呈します。


諸行無常の世に、南無阿弥陀仏が「御恩」の音となり響き渡ります。


ちなみに明日からは、夏休み恒例ラジオ体操です。

明日以降、お朝事繰り上げのため、午前5時40分から鐘が鳴ります。

※主催はラジオ体操有志の会です。

Recent Posts

See All

コメント


​月別
​ジャンル
​タグ検索
Follow Us
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square

2014.7/17 *ホームページ開設*

  • Twitter App Icon
  • Facebook App Icon

2021.6/1 新規カウンター設置

bottom of page