

仏婦法座2022
10月11日。
余力がゼロに達し、この日記を更新することもできずに2日経過。
Oct 11, 2022


訂正願い
8月4日。
発行済みの「海音」第56号の、今月のお逮夜の御案内ですが、
Aug 4, 2022


「汝、一心に正念にしてただちに来れ」
5月3日。
住職代務をさせて頂いている特牛・専教寺の
「降誕会・永代経法要」が近づいてまいりました。
May 3, 2022


西の空より
1月2日
どさくさにまぎれて
Jan 2, 2022


おんなじに見えるけれど
12月20日 西慶寺ブログにて、初めてコメント(返信)しました。 →西慶寺ブログ(12月20日) 高頻度で、バラエティに富んだ西慶寺ブログ。 高確率で、夕日が沈んでいく当ブログ。 今日もまた沈んでいきます。 同じ顔した別の夕日。 追伸...
Dec 20, 2020


今、何歩?
12月19日 「日の出づる処を生と名づけ、没する処を死と名づく」『安楽集』 水平線に浮かぶあの船には、 誰が乗り、どんな景色を見ているのか。 少し気になりつつ、今日が終わります。 「臨終一念の夕、大般涅槃を超証す」親鸞聖人
Dec 19, 2020


西路
「法蔵菩薩、いますでに成仏して、
現に西方にまします」
『仏説無量寿経』
Nov 25, 2020